最新情報 きべさんのたんぼ 2022年

毎日の成長を楽しむきべ社長です
![]() |
2022年ゴールデンウィーク、農作業日和の5月3日、モミまきをしました。 |
![]() |
5月8日(日)「発芽!」の一言に、満面の笑みのきべ社長!さてさて、ここからは我慢との勝負。 |
![]() |
5月11日(水)、順調に育っているようです。 |

![]() |
5月14日(日)朝8時。ミニ温室の上に鳥よけのネットをかけました。例年通り10日間経ったので、温室内で苗が成長していることを信じ、ビニールの覆いを外しました。上の写真を見てください、問題無しです! |

![]() |
![]() |
5月19日(木)朝8時撮影。心配された苗(かぼそく、ひよわに見えた苗)も元気に育っています。
朝、昼、夕方、育苗箱の苗の成長具合を確認する社長。水は足りているか、病気は出ていないか、スズメやネズミがイタズラをしていないか。天気予報を確認しながら、ミニ温室のビニルの覆いについて考える社長です。
数年前ですが、朝、ミニ温室の覆いを外した時に、育苗箱の隙間からネズミが飛び出してきたことが有りました。鳥よけネットの隙間からスズメが温室内に入り、モミがらを食べていたことも!モグラがこのミニ温室の地下で巣を張り巡らしていたことも! きべさんの庭ではいろんなことに出会えます。
![]() |
2022年5月28日(土)、きべさんのたんぼ、いよいよ田植えです。朝の苗です。大きく育ちました。 |
![]() |
6月8日(水)、たんぼの水かがみ! |
![]() |
7月10日(日)、久しぶりにたんぼへ行きました。 |